タロットカードのやり方。意味を明確に引き出す、質問のパターンとは。

占い用水晶玉 タロットカード
占い用水晶玉

本記事は、タロットカードを手にしてからまだ日の浅い初心者さんが、脱初心者から初級者くらいを目指す、このぐらいのレベルのお話になります。因みにこの記事を書いてる自分も初心者です(笑)ですので、タロット初心者のボクの拙い体験談と思ってお読みいただければと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンオラクル、毎日の質問のパターン

タロットカードを手にして、まだ日が浅い初心者。カードの意味を覚える意味でも、日々ワンオラクルに勤しむ日々。皆さんは、どんな事をカードに問いかけていますか?

カード1枚で占うわけだから、「今日のお昼は何を食べたらいいかな?」とか、「今日のラッキーアイテムは何?」など、至ってシンプルで気軽に。そういった方向性の問いかけ内容になると思われます。そんな中で、もっとも多いと思われる問いかけ、それは「今日の運勢は?」これだと思います。ボクも実際そうです。あなたがそうでないと言うなら、そこは、すみません(笑)

今回は、この「今日の運勢は?」に焦点を絞って考察したいと思います。

考察「今日の運勢は?」

まあ初心者なので、日々のワンオラクルについても、ぶっちゃけぶっつけで、手探り状態でやっていく訳なんですけどね。毎日やっていると、ワンオラクルのカードへの問いかけにおいて、変な方向性があることに、ふと気が付いたんです。その問いかけ内容とは...

  • 例文1「今日の運勢は?どうすればいいですか?」
  • 例文2「今日の行動方針っていうか、注意したほうがいいことってなんですか?」

この問いかけ方って、イマイチなんですよね、やってると思うんですけどね。その問題点って、どういうところにあるんでしょうね?

問題点

ラスタ
ラスタ

どんな問題が隠れてるニャ?

例文1.「今日の運勢は?どうすればいいですか?」

  • 「今日の運勢は?」で、その日がどうなるかを聞いている
  • 「どうすればいいですか?」で、行動方針を聞いている

つまり、本来なら2枚引きをして、1枚目で今日の運勢が「どうなるか?」を問いかけて、2枚目でじゃあそれに対して「どうすればいいか?」とするのがセオリーのように思います。

例文2.「今日の行動方針っていうか、注意したほうがいいことってなんですか?」

  • 「今日の行動方針」で、「どのような」行動をとればいいかを聞いている
  • 「注意したほうがいいこと」で、「注意点」を聞いている

「(良い一日を期待する為の)行動方針」と「(悪い結果を避けるべく)注意点」は、似ているけれども、でも別物のように思われる。でも、カード1枚への問いかけに色々な内容を詰め込んで、その日のリーディング次第で、如何様なる答えをも引き出せる、欲張りで豪華な問いかけとも言えるのだろうか?う~ん、初心者には悩ましい...

比較

ラスタ
ラスタ

1文1義・・・?

上記の問題点では、「1回に2種類の問いかけが入っている」ところに、どうも問題点が潜んでいるのではないか?と考察した。では今度は、「1回で1つの問いかけ」を、見てみようと思う。

引いたカード:カップの4

カップの4

意味=思案と倦怠

木の前で退屈そうに胡坐をかいている男性の横で、空中からニュッとカップを持った手が出ている、なんともユニークなカード。

「このままでいいのか?」と現状打開案をなにやら模索しているのか?退屈状態で夢うつつなのか?いずれにしても、動きのない停滞状況なのがうかがえます。

  • 例文Ⓐ.「今日はどのような1日になる?」
  • 答え.「今日は、ウトウト物思いにふける1日となるでしょう」
  • 例文Ⓑ.「今日の行動方針を教えて」
  • 答え.「晩酌を思いながらウトウト昼寝。心に余裕を持ちましょう」
  • 例文Ⓒ.「今日、気を付けた方がいいことは?」
  • 答え.「ウトウトすることによるウッカリミスに注意しましょう」

引いたカード:カップの3

カップの3

意味=信頼する仲間との祝杯

3人の女性たちの祝杯の絵柄です。三者三様の姿から、タイプの違う3人の協力によって、何かを成功させた、そんなことを思わせます。人生の「良いとき」のパターンの一つのように思えます。

  • 例文Ⓐ.「今日はどのような1日になる?」
  • 答え.「仲間との飲み会に誘われそうな暗示です」
  • 例文Ⓑ.「今日の行動方針を教えて」
  • 答え.「仲間との飲み会の誘いは、積極的に参加しましょう」
  • 例文Ⓒ.「今日、気を付けた方がいいことは?」
  • 答え.「楽しい仲間との飲み会で、ついつい時を忘れてしまいそう」

考察

飲み会、楽しそうだニャ!

例文Ⓐ.「今日はどのような1日になる?」

この問いかけは、どんな1日になるか?よくも悪くも、その日の成り行きを示しています。ですので、それに対してどういう行動をとったらいいか、もう一枚カードを引いてみるのがパターンかもしれません。

例えば、「ウトウト物思いにふける」に対して、じゃあ、気を付けた方がいいのか、そうなるようにリラックスするのか。「仲間との飲み会に誘われそう」なら、参加するのがいいのか、はしゃぎすぎないように程々にするのがいいのか?といった具合です。

例文Ⓑ.「今日の行動方針を教えて」

この問いかけには、「良い状況を得る為の」という条件が隠れているハズです。だってだれも悪くなる行動方針なんて聞きませんもんね。

例文Ⓒ.「今日、気を付けた方がいいことは?」

この問いかけにも、「悪い状況を避けるための」という条件が隠れています。誰しも、悪い状況は避けたいですからね。

このように、「今日の運勢」に類似した問いかけパターンはいくつもあり、それに対して答えのパターンは、ある程度決まっているように思います。

まとめ

初心者が日々行うと良いとされるワンオラクル。

その意義は、「カードの意味を覚える事」。これに加えて、「問いかけのパターンを熟知し、答えの形をある程度テンプレート化させる事」。これが正解なのかどうかは分からないけど、少なくとも、こういった事を意識することで、今後の成長度に違いがでるかもしれません。

以上、タロットカードにおける問いかけの作り方の、初心者なりの考察でした。

ではみなさん、また他の記事でお会いしましょう!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました