さて、今回も「タロットカードにあだ名をつける」をやっていきます。今回から、小アルカナ、ソードに入ります。ソードと言うと、刺さっていたり、悪だくみしていたり、逃げていたりと、あまりよいイメージのスートではないかもしれませんが、あだ名を付けることで、そんなイメージを払拭できたらと思います。参考文献はこちら。
タロット占い師LUAさんの書かれている、タロットの解説本になります。初心者の人がタロットを覚えていくに当たって、色々な方法が載っている良書だと思います。その中に、「タロットにあだ名をつける」というテーマのページがあります。
カードとなじむためにおすすめなのが、あだ名をつけることです。あなた独自の名前で呼んであげることで、他人行儀だったカードと友達になったような親しみがわいてくるでしょう。
出典:リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK、82Pより、引用
それでは、行ってみましょう!
タロットカードにあだ名をつける、ソード編
ルールはこちら。
- 自分の今までの記録を基にあだ名をつける
- もし良ければ、他の人が付けたあだ名も取り入れてよい
- 表記 △=正位置、▼逆位置 Ⓙ=ジャンプカード
- 表記 A=エース、P=ペイジ、N=ナイト、Q=クイーン、K=キング
※本来、ナイトは「knight」なのですが、頭文字がキングと被ってしまうので、便宜上、「N」と表記しています。確かチェスの駒も、そういう表記だった気がしますが、定かではないです。記憶違いだったらすみません。
ソードA
内視鏡、便通、痔、と医療系単語がそろいましたね(笑)自分の体関係を質問した時に、このカードが出まくったのは、面白いところ。
内視鏡は、ソードの部分が内視鏡のコードで、ソードの先っちょにあるリングが、お尻の穴だったり、胃の入り口の噴門部だったり、そんなイメージ。ソードを体の中に入れるって痛そうだけどね。そういえば、昔中国かどこかの大道芸の人が、剣を飲み込む芸をやってた記憶がある。アレ、痛そうだったな。
そう考えると、痔カード辺りも痛そうですね。ソードの先のリングがお尻の穴で、ソードでチクチクやってるんだからね(笑)
ま、候補は無難に、2番の内視鏡カードかな?
ソード2
冷製カード、これは、今日のメニューは何か?的な食べ物の質問をした時の事。やはりカードの絵柄が青基調なので、冷たい物をイメージしますね。それが、ブルーハワイであったり、冷しゃぶだったり(笑)
盲目の双剣カード、これは、以前ジョジョの奇妙な冒険の3部に出てくるスタンドを自分でも試しに作ってみようと思った時に、スタンドの見た目や性格付けをしようと思ってタロットを引いた。そしたらこのカードが出てきた。何かカッコよさそうな設定とおもって、この単語をひねり出しました。これ、悪くないよね?
ソード3
安倍晋三カード、これは、今までの読みではないのですが、前からカードのイメージとして持っていた内容。真ん中のハートは、心臓で、晋三。3という数字も、名前にかかっています。
三脚カード、これは、結構他の人もイメージされてる方がいらっしゃるのではないかなあ?ソード3というと、意味的にも絵柄的にもイヤな感じなのですが、三脚や安倍晋三というイメージは、このカードの持つ本来のイヤさ感を緩和してくれる気がします。イヤなイメージのカードを克服したいですね。
ソード4
休息しているカードなのですが、基本的に▼ばかりなので、「寝てばかりいないで、そろそろ起きようよ?」と催促されてるように思います(笑)候補としては、1か3かなあ?
ソード5
キツネ顔のイヤな男が、強奪してあざ笑う、という、あまり印象の良くないカードですね。あえてソフトな表現をするなら「緻密な計算の上に、実力行使は成り立つ」という感じかな?
と考えると、候補案の4番あたりが妥当かな?もう少し固有名詞感が欲しいけど、何かないかなあ・・・1番の実力行使でもいいかも?
ソード6
浸水カード、これ、カードの絵柄を見てみて下さい。船底にソードを突き刺してます。これ、絶対船に穴が開いて、転覆するよね(笑)そして、絵柄は、夜逃げチック・・・これは、3番の夜逃げで浸水カードに決まりかな?
ソード7
「へへへ」と笑いながら、何か人の物を持ち去っているようなこのカード。絵柄的にはあまり良くない印象ですよね。どちらかと言えば、候補案2の方が、ポジティブでやり手感がある気がします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
次回は、ソードの後半のカードにあだ名を付けます。
コメント