カードにあだ名をつけて、タロットに愛着を!小アルカナ、ワンドAから7まで。

占い用水晶玉 タロットカード
占い用水晶玉

今回も、「カードにあだ名をつける」をやっていきます。そして今回から、小アルカナのワンドに入っていきたいと思います。参考文献はこちら。

タロット占い師LUAさんの書かれている、タロットの解説本になります。初心者の人がタロットを覚えていくに当たって、色々な方法が載っている良書だと思います。その中に、「タロットにあだ名をつける」というテーマのページがあります。

カードとなじむためにおすすめなのが、あだ名をつけることです。あなた独自の名前で呼んであげることで、他人行儀だったカードと友達になったような親しみがわいてくるでしょう。

出典:リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK、82Pより、引用

小アルカナは量が多いけど、頑張ってやっていきたいと思います。

それでは、行ってみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タロットカードにあだ名をつける

ルールは、

  • 自分の今までの記録を基にあだ名をつける
  • もし良ければ、他の人が付けたあだ名も取り入れてよい
  • 表記 △=正位置、▼逆位置 Ⓙ=ジャンプカード
  • 表記 A=エース、P=ペイジ、N=ナイト、Q=クイーン、K=キング

※本来、ナイトは「knight」なのですが、頭文字がキングと被ってしまうので、便宜上、「N」と表記しています。確かチェスの駒も、そういう表記だった気がしますが、定かではないです。記憶違いだったらすみません。

ワンドA

今までの読み
  • △薬を使えば、問題なし
  • △希望を持ち続けても良かった
  • ▼やりかけ、定期の作業をこなす
候補案
  1. 座薬カード

このカード、思ったほど出てなくてびっくり。まあ、確率的に見ても、カードの出方に偏りがあるのもしょうがないですね。

ところで、この座薬カードなんですけども(笑)この時、お尻の穴が痛くて病院にいったところ、痔だったんですよね。どうすれば、快方に向かうか?を質問したところ、このカードが。絵柄的に、手に持ったワンドを、患部にズブズブ入れる感じを想像したのかな~?どーだったかな~?(笑)

ワンド2

今までの読み
  • △展望に胸を膨らませる
候補案
  1. 展望カード
  2. ステップアップカード
  3. 次の目標カード

あれ~?1回しか出てない…?もしかしたら、記入漏れ、検索漏れかもしれませんが。そういえば、全体的に、ワンドのA~4くらいまでは、あまり出てない印象ですね…

それはさておき、カードのあだ名ですが、とにかくここから何かひねり出さなくちゃ。暫定だから、あとでいくらでも変えれるからね。カードの意味も考えると、3番あたりが無難かな?

ワンド3

今までの読み
  • △行きたいなら、行ってみてもよし
候補案
  1. 模索カード

す、少ない・・・ワンドに嫌われているのだろうか?(笑)

これはもう、暫定で「模索カード」にするしかない。しかし、ここまで偏りが出るってすごいなあ。

ワンド4

今までの読み
  • ▼屋内で作業をする
  • △黄色、レモンイエロー(ラッキーカラー)
  • ▼仕損じる(タロット川柳、下の句)
  • △黄色(ラッキーカラー)
候補案
  1. イエローカード
  2. 幸せの黄色いハンカチカード
  3. ラッキーカラーカード

今までのワンオラクルにおいて、「今日のラッキーカラーは?」と質問をした回数は、とても少ないです。恐らく、片手の指の本数を行くか行かないか?くらいだと思います。そんな中で、2回もこのカードが出てきたことは、非常に興味深いものがあります。「幸せを呼ぶ黄色いハンカチ」みたいな感じなのかな?

ところで、やってみて思ったんですが、ラッキーカラーをタロットで見るのって、結構難しいかもしれません。引いたカードの中で、多く占めている色に眼が行きがちで、そのほとんどは、空の色になるのではないでしょうか?カードで使われている空の色と言えば、水色系、黄色、黒あたりですかね?ワンド4を2回引いて、2回とも黄色を連想しているので、明らかですね。

要するに、タロットでは、連想できる色が少なすぎるという事が言えると思います。

ラッキーアイテムやラッキーフードは、工夫して連想力を働かせればなんとか行けるかも知れませが、それでも似たような事が言えると思います。このようなラッキー〇〇は、タロットではなく、それが載ってる系のオラクルカードなどで見た方がいいのかもしれません。

ワンド5

今までの読み
  • △Aの方の道で帰宅する(AとBの選択において)
  • △カビ取りの作業をしっかりやる
  • ▼方針が定まってないなら、参入しない
  • ▼人との争いに注意する
  • ▼争いを避ける
  • △競争に参加する
  • ▼ポッキー(ラッキーアイテム)
  • ▼人ごみを避ける
候補案
  1. 争いカード
  2. ライバルカード
  3. ポッキーカード

やはり絵柄の通り、「争う」や「ライバル」といったイメージを持っているようです。3番のポッキーカードはインパクト大なのですが、その日、ポッキーを食べる機会に恵まれませんでしたので、エピソード度、印象度としては弱いんですよね。1番か2番ですね、やっぱり。

ワンド6

今までの読み
  • △他人の評価を得る
  • △必要な事をやれば、評価を得る
  • △サポートを頼む。白色に気を使う
  • Ⓙ野菜スティックや麺など細長い物
  • △自分のやりたい事で計画を立てる
  • △乗りこなしている方
  • △主導権を握る
  • ▼評価されない事へのモチベーション不足
候補案
  1. ご評価カード
  2. ご称讃カード
  3. 必勝カード

成功をして賞賛をあびる。誰しもが夢見る事であるとは思いますが、タロットの世界でも、それは変わらないようです。だってこのカード、ほとんどが正位置で出ています。よほど成功好きなのかもしれません。もしかしてこのカード、物事を必勝状態に導いてくれる、幸運のカードかもしれません。

ワンド7

今までの読み
見出し
  1. そばカード
  2. ゴボウカード
  3. 昇進カード

あれ~?これしか出てないのか・・・

「そば、ゴボウ、冷製」これは、外食をしようと思った時、何屋さんに行けばいいかを質問した時の回答。でも、ワンド全体がそばやゴボウに見えるし、空の色は大体水色で冷製を連想させるし・・・やっぱりタロットは、ラッキー〇〇には向いてないかもしれないですね~

う~ん、候補は何番にしようか・・・

まとめ

今回のまとめ(暫定)
  • ワンドA=座薬カード
  • ワンド2=展望カード
  • ワンド3=模索カード
  • ワンド4=幸せの黄色いハンカチカード
  • ワンド5=争いカード
  • ワンド6=必勝カード
  • ワンド7=そばごぼうカード

いかがだったでしょうか?

今回は、カードの出方の偏りが強くて、すごかったですね。まだ出てくる回数が少ないカードは、いつかまた回数が多くなってきた時に考えてもいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました