ちょっと感動!献血回数10回で、記念品のガラスの器を貰ってきた!

血液型を模した花の絵の画像 体験談
Gerd AltmannによるPixabayからの画像

先日、献血をしてきました。

いつもの通りの成分献血。全血よりも所要時間は長いのですが、血小板が多めで、成分献血専門の自分にとって、いつもの流れ。問診、献血と、今日も無事、血を抜かれ(笑)事後の休憩をしていました。しばらくすると、受付のお姉さんが、こちらへやってきました。

いつも献血の後には、レトルトカレーとか歯磨き粉とか、お礼の品を持ってきてくれるのですが、その日は、なんだかいつもとは違う仰々しい箱を持ってきてくれました。その箱の中身は、なんと、献血10回で貰えるという、記念品のガラスの器でした!

献血記念10回で貰えるガラス器
献血らしく、トマトジュースでもいれて見ようかな?(笑)

これがそのガラスの器。

なんと素晴らしい…

それもそのはず、名のあるデザイナーさんの手によるものだそうです。

自分としては、50回とか100回とか?そのくらいで貰えるみたいな認識で、まだまだ先だな~と思っていたので、今回貰えてビックリ!

ちょっと感動しました・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク

献血の年間制限回数と表彰制度

今回、10回という事でこのような記念品をいただいたのですが、実際、記念品のガラス器は、どのくらいの献血回数で頂けるのでしょうか?

また、献血は1年間にどのくらいの回数ができるのでしょうか?

表彰制度について

献血者顕彰

①献血10回
②献血30回
③献血50回
④以後50回毎
ガラス器
⑤献血50回以上で、
且つ60歳以上で献血
ガラス器
感謝状
⑥献血50回以上で、
且つ68歳以上で献血
感謝状
※赤十字社、該当WEBより抜粋

献血者表彰制度

①献血70回以上有功章
ガラス盃 銀色 
②献血100回以上有功章
ガラス盃 金色 

団体表彰制度

③その他
献血推進団体など
活動年数に応じ、表彰状や盾など
※赤十字社、該当WEBより抜粋

なるほど、こうしてみると、結構な回数で貰えるみたい。

でも自分が10回の献血回数に達するまでに2年くらいかかっているので、長い道のりではる。そこで気になるのが、年間どのくらいの献血が出来るのかと言うことだけど・・・

献血の年間制限回数について

全血献血

200ml献血400ml献血
1回の
献血量
200ml400ml
年間
(52週)
献血回数
男:6回以内
女:4回以内
男:3回以内
女:2回以内
年間
(52週)
総献血量
200mlと400ml合わせて
男:1,200ml以内
女:800ml以内

※赤十字社、該当WEBより抜粋

成分献血

血漿献血血小板献血
1回の
献血量
600ml以下
(循環血液量の12%以内)
献血1回
換算値
1回分を
1回と換算
1回分を
2回と換算
年間
(52週)
献血回数
血漿献血と血小板献血の
換算値を合計して24回以内

※赤十字社、該当WEBより抜粋

一応、赤十字社のWEBにて、献血の年間制限回数の表を抜粋してみました。正直これだけではよくわからない部分もあるのですが、分かる範囲でポイントを挙げるとすると、

  • ガラス器などの記念品をもらう為に「献血回数」を稼ぐなら、血漿献血がお得?
  • 表彰制度には、成分献血における「換算値」ではなく、実際の回数が適用される?
  • 成分献血と400ml全血などを混在させた場合、年間制限回数はどうなる?
  • ラブラッドのポイントとの兼ね合いも気になる

など、色々と不明な点もあります。

また色々分かり次第、記事に載せて行こうと思います。

成分献血とは?

  • 血液の中の、血小板や血漿のみを献血する
  • 使わない赤血球などは、また体内へ戻す(!)
  • 所要時間は、献血時4~50分、問診休憩で1時間程、計2時間弱と長め
  • 血漿の保存可能期間は1年程
  • 血漿は(免疫グロブリン製剤)を作るための原料として使用される。最近、需要が高まっている
  • 血小板の保存期間は4日(!)と短いため、特に需要がある
  • 全血献血と違い、成分献血したあと2週間ほどで、次の献血が出来る
  • クエン酸反応や血管迷走神経反応(VVR)などの副作用がある場合がある

その他記念品

その他、ラブラッドのポイントなどでゲットした記念品です。

  • 青いブランケット
  • 茶色ブランケット
  • 珪藻土コースター
  • 不織布トートバック
  • 北斗の拳x長野赤十字社コラボ、クリアファイル(期間限定品)
  • レトルトカレー
  • 歯磨き粉
  • ボールペン

献血する意識の話

自分は長野県住まいなのですが、住んでる近くに献血ルームはありません。なのでしかたなく、車で1時間以上、山を一つ越えて、松本市の献血ルームに向かっています(笑)

成分献血で、ベッドに寝ている時間は長めだったんですが、その時看護師さんが、こんな話をしていました。

ラスタ
ラスタ

結構みなさん、献血ルームに来て、献血してるんですね!

そうですね~、割と多いかもしれませんね。

そういえばこの前、午前中にテストで、午後時間が空いたから献血に来たっていう学生さんがいましたよ!

それを聞いたボクは、こう思いました。

なるほど、うちの方と違って、献血への意識がこうも違うんだ。地元に献血ルームがあるということは、こういうことなんだ。

要するに、こころの何処かで何か思っているだけではダメで、身近でないことは、よほどのきっかけが無いと物事が動き出さないんだなと、しみじみと思った次第でした。

何か新しい出会いを求めるならば、よほど能動的に動かないといけないという事ですね。待ってるだけではダメ!(なにが?(笑))

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

聖杯A

神の手に乗る聖杯。中からあふれるのは、愛と希望の水。

自己満足でもいいじゃないか。他の困ってる人が助かるのだから。

血液は、献血で抜かれて少なくなっちゃったけど、放っておけば、またすぐに元にもどるのだから、どんどんあげるよ。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ペンタクルQ

ペンタクルのQは、寛容のカード。

人に尽くすことで、自分自身も豊かになっていく暗示です。

困っている人がいるなら、色々手を差し伸べてあげられるGIVERになろう。

困っている人にやってあげることで、相手も助け、自分も一緒に高みへと昇る。

こうして彼女は、みんなから愛される女王に上り詰めたのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました