タロットにあだ名を付けるシリーズ、聖杯のAから7編です。参考文献はこちら。
タロット占い師LUAさんの書かれている、タロットの解説本になります。初心者の人がタロットを覚えていくに当たって、色々な方法が載っている良書だと思います。その中に、「タロットにあだ名をつける」というテーマのページがあります。
カードとなじむためにおすすめなのが、あだ名をつけることです。あなた独自の名前で呼んであげることで、他人行儀だったカードと友達になったような親しみがわいてくるでしょう。
出典:リーディングがもっと楽しくなる 78枚で占うタロット読み解きBOOK、82Pより、引用
それでは、聖杯の前半のあだ名、いってみましょう!
タロットにあだ名を付ける、聖杯全前半
ルール
- 自分の今までの記録を基にあだ名をつける
- もし良ければ、他の人が付けたあだ名も取り入れてよい
- 表記 △=正位置、▼逆位置 Ⓙ=ジャンプカード
- 表記 A=エース、P=ペイジ、N=ナイト、Q=クイーン、K=キング
※本来、ナイトは「knight」なのですが、頭文字がキングと被ってしまうので、便宜上、「N」と表記しています。確かチェスの駒も、そういう表記だった気がしますが、定かではないです。記憶違いだったらすみません。
聖杯A
出てきた回数が少ないので、見たまんまのイメージで言うしかない!(笑)聖杯から噴水のように水が溢れ出ているので、もう、そのイメージですね~。
聖杯2
ある日、「献血に行くかどうか?」を質問した時の話です。他のカードで正位置が出たので、献血をするという読みだったのですが、Ⓙでこのカードが出てきました。その時の読みが、「見えない相手への思いやりを持つ」でした。この時、胸騒ぎがして体をよく観察したところ、足のふくらはぎ辺りに、些細なキズを見つけました。切り傷ではないのですが、そう言えば、この前ちょっと足を障害物にこすりつけて傷が出来たのを思い出しました。見えない相手の事を考えて、この日は、献血を見送るという決断をしたのでした。※外傷がある場合、色々な感染リスクがあるため、傷が治るまで献血出来ない
そう考えると、2番の思いやりの献血カードが、妥当かな?
聖杯3
3人の女の子が、乾杯している。これはもう、これしかない!
聖杯4
名前のインパクトは、候補の2か3なんだけど、それ相応の読みがない(笑)まあ、2番でもいいかな?
聖杯5
「やる気の出なかった日、どうすればやる気が出るか?」こう質問をしたことがあります。そこで出たのがこのカード。その日は雨が降っていたのですが、「雨に濡れないように心がける」という読みをしました。立っている黒いコート?の人物から、こうもり傘を無理やりイメージしてこの読みになったのを覚えています。
というわけで、こうもり傘のイメージが強いので、候補案の1番と3番を合わせて、がっかりこうもり傘カード、とかでも面白いかもしれないですね。
聖杯6
2019年の10月頃。台風が日本に迫ってきていました。そこで「台風が来るかもしれない。気を付けた方がよい事とは?」と質問をしました。そこで出てきたのがこのカード。その時の読みが、「今まで大丈夫だったからに注意する」というものでした。
皆さんは、台風関連のSNSなどの書き込みで、「長野県は、標高の高い山のバリケードがあるので、台風来ても怖くない!安心!」みたいなのを目にしたことはないですか?こういった風潮の書き込みは当時すごく出回っていた気がします。でも個人的には、過度の楽観視のように思えて、少し胸騒ぎがしていました。実際どうなったかと言うと、大量の雨で、ものすごい被害が出ました。カードの読みが当たったのですが、長野県在住の自分としては、当たってほしくない読みであったのを覚えています。
聖杯7
なんかあまり良さそうな読みがないので、候補案は、適当に作ってみました(笑)
このカード、夢に思い悩むという、なんかこう純粋で真面目な感じというよりは、小金持ちが、変な欲求で、どうしようもない物に眼がくらんでいるような印象なんですよね。自分、性格が曲がっていますか?(笑)
候補案では、3番がいい感じかな?
まとめ
いかがだったでしょうか?
次回は、聖杯の後半、カードにあだ名を付けるのラストになります。
コメント